お知らせ

❖✧従業員満足度の向上✧❖

従業員満足度向上で企業を活性化

「社員から選ばれる企業」への取り組み

★採用競争が進む中、企業の存続には顧客に選ばれるだけでなく、社員に選ばれることが必須条件です。
従業員満足度を向上させることで、従業員の定着率向上や働くモチベーションを上げることにもつながります。満足度の調査・分析、向上への取り組みを演習を交えて学びます。

  1. 従業員満足度の概要
    はじめに 研修の目的、進め方、予定内容
    ●従業員満足度とは
    ~管理者・上司に求められる社員への向き合い方~
    (1)なぜいま従業員満足度(ES)なのか?
    (2)働き方改革と従業員満足度 【演習:ESの現状】
    (3)持続可能な経営と従業員満足度
  2. 従業員満足度の調査と分析
    ●従業員満足度を知るための取り組み
    ~調査は目的ではなく手段。現状の理解が出発点~
    (1)部下側の気持ちを知る
    (2)上司側の意識を知る
    (3)多様な視点で考える(ダイバーシティの基本)
  3. 従業員満足度向上の取り組み
    ●ESを高め、生産性を高める取り組み
    ~エンゲージメントを高め、業績を高める~
    (1)ES向上を生産性向上につなげる
    (2)ES向上を離職防止、採用強化、職場活性化につなげる
    (3)ES向上を顧客満足度(CS)向上につなげる
    【演習:ES向上に向けた会社の取り組み】
    ●まとめ 社員満足度向上のための組織マネジメント
    ~ESを高めるためのチャレンジ宣言~
    【演習:ES向上に向けた自分の取り組み】

◎日時◎ 2025年7月31日(木)9:30~16:30

◎会場◎ 山形県生涯学習センター「遊学館」(山形市緑町1-2-36)

◎講師◎ 株式会社エム・イー・エル 取締役 佐藤 康二 氏

◎受講料◎ 会員:5,500円 非会員:11,000円

◎定員◎ 16名(1社につき3名まで)先着順

お問い合わせ(一社)山形県経営者協会 担当 大橋 TEL.023-622-3875